


- 2022年9月1日
7・8月生涯学習報告
7月30日(土)「ポーセラーツ講座」 参加者:親子11組、子ども2人、一般2人、計26名 7月31日(日)「サマーリース講座」 親子2組、一般11人 計15名 8月1日(月)「サンドブラスト講座」 親子7組、子ども5人 計25名
190



- 2022年7月11日
5月・6月生涯学習事業報告
基礎から学ぶ水彩画講座 5月9日(月)/11日(水)/16日(月)/18日(水) 講師:似内 顕也氏(はんの木絵画教室主宰) 山の幸染め講座 6月17日(金) 講師:佐野 静子氏 陶芸教室ー台焼ー 6月26日(日) 講師:杉村峰秀氏(台焼窯元五代目)
140
- 2022年6月1日
ホームページからの講座申込受付開始
「ポーセラーツ」「サマーリース」「サンドブラスト」「陶芸ー鍛冶丁焼ー」のホームページからの申込受付を開始しました! よろしくお願いいたします。
260


- 2022年5月30日
陶芸講座ー鍛冶丁焼ー参加者募集
花巻を代表する窯元の一つである「鍛冶丁焼」、色は「赤茶、白、黒、群青、桃色」の五色から選べます。写真右が白色で、左が桃色です。※焼き上げた後に色付けを行います。 日 時 8月7日(日)13:30~ 場 所 花巻市文化会館第1・2会議室...
50


- 2022年5月30日
サンドブラスト講座参加者募集
オリジナルデザインのグラスを作ろう! 日 時 8月1日(月)14:00~ 場 所 花巻市文化会館第1・2会議室 講 師 体験工房 森のくに 参加費 1,550円※お釣りのないようお願いいたします。 定 員 20名 持ち物 はさみ、カッター、筆記用具、飲み物...
80


- 2022年5月30日
サマーリース講座参加者募集
ドライフラワーとレースを使ってエレガントで夏にぴったりなリースを作ろう! 写真は白ですが、白以外の色のフラワーも用意しております。 日 時 7月31日(日)13:30~ 場 所 花巻市文化会館第1・2会議室 講 師 藤原淳子氏 参加費 1,000円...
160


- 2022年5月30日
ポーセラーツ講座参加者募集
白磁器にお好きなシールを水で貼って、専用の窯で焼き上げるクラフトです。 日 時 7月30日(土)13:30~16:00 場 所 花巻市文化会館第1・2会議室 講 師 伊藤里奈氏(日本ヴォーグ社認定ポーツセラーツインストラクター)...
190
- 2022年5月30日
保健福祉部会からお知らせ
7月6日(水)「初めての終活セミナー」開催中止します。 保健福祉部会では令和4年度の専門部会事業計画として「初めての終活セミナー」と「陣式太極拳」の二つの講座を計画し、4月の通常総会にて承認されました。しかし現在も未だに新型コロナウイルス感染が蔓延している状況であり、当部会...
30



- 2022年4月27日
陶芸講座ー台焼ー参加者募集‼
1、日 時 6月26日(日)13:30~16:00 2、場 所 花巻市文化会館第1・2会議室 3、講 師 杉村 峰秀(台焼窯元五代目) 4、参加費 1,500円 5,定 員 10名程度(先着順) 6、持ち物 汚れてもいいタオル2枚、水分補給用の水、エプロン、汚れてもいい服装...
160


- 2022年4月27日
山の幸染め講座参加者募集!
1、日時 6月17日(金)14:00~16:00 2、場所 花巻市文化会館第1・2会議室 3、講師 佐野 静子氏 4、参加費 ハンカチ(35㎝×35㎝) 830円 スカーフ(53㎝×53㎝) 2,000円 ストール(25㎝×140㎝)2,500円...
190



- 2022年4月11日
自転車交通マナー注意喚起のぼり旗を設置
地域安全振興部会は4月10日(日)に花巻中学校通学路一部と、南高校校門付近に「自転車交通マナー注意喚起」のぼり旗の設置作業を行いました。 自転車で通学する生徒たちに、交通ルールを守って自転車に乗ってほしいと昨年度からこの活動を行っています。 期間は5月7日(土)までです。...
60




- 2022年2月28日
基礎から学ぶ津軽こぎん刺し講座①
2月21日(月)に「基礎から学ぶ津軽こぎん刺し講座」を開催しました。講師は押切真理子さん(花巻市生涯学習講師)で基本の刺し方、目の数え方など学びながらコースターを作りました。 次回はブローチに挑戦!!(*^▽^*)
60



- 2022年1月13日
基礎から始める「津軽こぎん刺し講座」の案内
日本の伝統手芸の一つである「津軽こぎん刺し」を使ってコースターやブローチを作ろう! 日 時 2月21日(月)・3月2日(水) 13:30~16:00 場 所 花巻市文化会館第5会議室(2階) 講 師 押切 真理子氏 内 容 2月21日 基礎編 コースター2枚...
510


- 2022年1月13日
フラワーアレンジメント講座を開催しました。
1月10日(月)に吉田昌子先生を講師に迎え、「フラワーアレンジメント講座」を開催しました。写真立て(B5判ぐらい)や木製のまな板にに、ドライフラワー用のオアシスをくっつけて、そこにドライフラワーを刺したり、葉っぱをグルーガンでくっつけたりして素敵な壁掛けを作りました(*'ω'*)
110
- 2022年1月5日
保健福祉部会よりお知らせ
花西地区まちづくり協議会・保健福祉部会は、2021年度花西地区まちづくり協議会・総会議案書に事業として、(1)「終活のコツセミナー」(2)「健康気功・太極拳」を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、やむなく中止といたしました。...
80